クロススポーツパーク in アーバンドック ららぽーと豊洲

EVENT

■イベント名:クロススポーツパーク in アーバンドック ららぽーと豊洲

■日程:2025年5月24日(日) 11:30~16:30
   :2025年5月25日(月) 12:00~19:00

■内容:・体験会
    ・パフォーマンスショー
    ・Groovmix

■会場:アーバンドック ららぽーと豊洲 (東京都江東区)

■体験会の競技種目: インラインスケート、BMX、パルクール、チェイスタグ、フリースタイルバスケ、ダブルダッチ

■参加費:無料

■主催:FREESTYLE SPACE 実行委員会 / (株)MoveX

■イベントサイト:https://freestyle-space.com/school/lalaporttoyosu/

CONTENT

■ 体験 / パフォーマンス

  • インラインスケート
  • BMX
  • パルクール
  • チェイスタグ
  • フリースタイルバスケ
  • ダブルダッチ

SPECIAL GUEST

クロススポーツパークには毎回、多彩でレベルの高いパフォーマーが集結します。
その中でも、今回は“来ていただけたこと自体が奇跡”と言えるような特別な方が出演してくださいました。

村田龍

GOLD STYLE 13thのエリートクラスで優勝。
日本一のインラインスケーターに輝く。
2024年にはイタリアW杯に出場。
ダイナミックな技と華麗なエアートリックで国内外で注目を集めている実力派スケーター。


イワネスインセイン

世界一の称号を持つダブルダッチプレイヤーであり、DJやクリエイターとしても活躍する表現者。幼少期からダブルダッチに親しみ、国内外の大会で優勝を重ねるトップランナー。ジェンダーレスな風貌と即興性の高いムーブ、音楽センスで観る者を魅了する唯一無二の存在。個人戦世界王者「DOUBLE DUTCH ONE’S FINAL 2023」優勝という快挙も達成。Meta社が選ぶ次世代クリエイターにも選出され、多方面で表現を展開中。


MOVIE

PHOTO REPORT

会場

 

インラインスケート

 

BMX

 


パルクール

 


チェイスタグ

 


フリースタイルバスケ

 


ダブルダッチ

 

パフォーマンス

 

MC / DJ / 運営

 

大会: Groov Mix(フリースタイルバスケ)

フリースタイルバスケの全国大会一発目の予選となる豊洲大会の見事優勝を決めたのは過去に2度日本一に輝いた経験のあるレジェンドプレイヤー「nock」

USER’S VOICE


小3女児、年長男児の二人が参加させていただきましたが、どちらも大変楽しんでいました。無料でたくさんのスポーツを体験できてありがたかったです。
インストラクターのお兄さん、お姉さん方も大変優しく接してくださり子供達もより楽しめたと感じます。
また豊洲、江東区でのイベントを楽しみにしてます。


コーチやお兄さんたちが子供に優しく教えて下さりたくさんほめてくれて子供がとても楽しんでいてよかったです。
親からみても、DJがいたり、選曲もよく心地よかったです。


3歳児でも体験できたのは有り難かったです。パルクールは6周しました!フリースタイルバスケの大会も予選から決勝まで釘付けでした。


スタッフの方々がみなさんとても親切で、娘はとても楽しんでいました優しく教えて頂き、本当にありがとうございました。


パルクールがめっちゃくちゃ楽しかったので、次またあったらやりたいです!


とても楽しかったです
パルクールなどあまり体験したことがなかったので初めて体験してパルクールの魅力などが分かりました


体験もありパフォーマンスもあり大変楽しかったです。
ダブルダッチですが、縄回し体験もしてみたくなりました。ありがとうございました。


スタッフさん達が良かったです。
ダンスも観てて凄く楽しかったです。
今回のイベント感想と関係ないですが地元にこのスクールができたら、通わせたいと思いました。



FIELD DIRECTOR'S REPORT

今回のイベントは、施設構造を最大限に活かし、アーバンスポーツの魅力を立体的に表現する2日間となった。

■ 構造を活かした種目配置と導線設計

  • センターエントランスではダブルダッチ、メインステージではパルクール・チェイスタグ・フリースタイルバスケ、ウッドデッキではBMX・インラインスケートを展開し、エリアごとに明確な特色を打ち出す構成を実現。

  • 種目ごとの特性に適したエリア配置により、見やすさと体験しやすさを両立。参加導線も良好で、スムーズな流れが保たれた。

  • 縦に長い敷地構造を考慮し、受付を2か所設置。混雑や滞留を防ぐ運営導線も高評価。

■ 天候への対応と安全配慮

  • イベント直前まで雨予報が続いたが、当日は一度も雨に降られず、すべてのコンテンツが無事実施できたことは幸運であり、同時に運営陣の対応力の賜物。

  • 2日目のパルクールは雨上がりで地面が濡れていたため、安全を最優先し約1時間半開始を遅らせて対応。結果的にトラブルなく実施でき、来場者の信頼感にもつながった。

■ パフォーマンスのハイライト

  • ダブルダッチ×インラインスケートのコラボパフォーマンスでは、息の合った連携技に観客から大きな歓声があがり、会場全体が一体となる瞬間が生まれた。

  • 2日目16:45からは、フリースタイルバスケ全国大会「Groov Mix」東京予選を開催。トッププレイヤー16名によるハイレベルな試合に、会場の熱気は最高潮となり、スポーツの“観戦価値”を強く印象づける場となった。

■ 幅広い層に届いた満足度の高い体験

  • 難易度や体験内容にバリエーションを持たせることで、幅広い年齢層がそれぞれのスタイルで楽しむ光景が多く見られた

  • 総じて、施設の特徴を活かしながら、アーバンスポーツと観客の距離をぐっと縮めたイベントとなった。

ディレクター スシロール